未完成マンション購入のリスク(その2)

ブログテーマ:元、大京マンが業界の裏側を知り尽くした目線で、マンション購入に関する疑問や諸問題を解き明かし、後悔しないためのハウツーをご紹介・・・・原則として、毎月5と10の日に投稿しています。

前回(2012年9月25日)のブログで「未完成マンション購入のリスク」について書きましたが、未完成のマンションを、モデルルームと現地周辺の見学だけで決断するのは、中々勇気のいることかもしれません。言うまでもなく、建物の全体概要が見えないからです。その点、完成済みマンションは、あらゆる面を自分の目や耳で確認できるので、安心して購入することができます。

しかし、完成済みマンションの中に気に入ったものが見つかるかというと、それには疑問符が付きます。足の遅い地方都市はともかく、東京圏では、かなり狭き門になることでしょう。
人気のある、すなわち優良な物件ほど工事中に完売してしまう確率が高いからです。やはり、マンション購入には青田買いに慣れなくてはいけません。とはいえ、一度試しに買ってみるというわけにも行きません。

未完成マンションを検討するとき、室内のイメージはモデルルームで分かるとしても、検討タイプが違う場合は、個室の広さの感じが分かりませんし、■外観のイメージ■玄関やロビー、ラウンジの雰囲気■駐車場のアクセス・出し入れなど=使い勝手■個室ごとの日当たり■通風■玄関前のプライバシー■住戸からの眺望や音の聞こえ方■ゴミ置き場の使い勝手■天井の高さや梁・柱の出方――といった項目は、図面・パース(完成予想図)をにらみながら三次元の形を想像するしかなく、不慣れな人には難しいことです。
苦手という人もあるでしょうし、説明を受けているうちに疲れて来て、頭に入らないという場合もあるでしょう。
では、どうしたらいいのでしょうか。次のような方法を提案したいと思います。

●視覚で記憶するのが一番
ひとつには、予めチェック表を作成し、それを手元に用意して見学と商談に臨むという方法が考えられます。
しかし、チェック表によって聞き忘れが避けられたとしても、担当営業マンの説明が下手であったり、説明ツールが適正なものでなかったりすれば、勝手な思い込みになってしまう危険があります。
売り手は本来、オーバートークやデフォルメの技巧で優良なものと誤認させたいのです。それを法的な限度ぎりぎりのところで実行するのが販売の世界です。

思い込みを防ぐため、あるいは理解を深めるためには、図面と実物とのギャップを小さくする訓練が必須です。
訓練とは、類似の完成マンションを複数見学しておくことに他なりません。類似とは、主に規模を指し、高さと戸数が似通っているものという意味です。目に焼き付けることが重要なのです。

「外観パースから受けるイメージと実物外観とのギャップを体感」、「3段式駐車場の実物を確認し、出し入れを想像する」、「このくらいの規模だとロビーの広さはこのくらいという体感」、「2層吹き抜けのエントランスロビーの実物見学」、「各種共用施設の見学」、「前面道路から僅かな距離で玄関がある建物と、比較的長いアプローチのある建物との雰囲気の違い」、「集合郵便受けや宅配BOXの実物を見学」、「自転車置き場が屋内にある場合と外の場合の違い」、「エレベーターと直近住戸の玄関との位置関係(開けた瞬間に中が見えてしまうか否かのチェック)」、「共用廊下に面する個室の窓と廊下の位置関係(プライバシーが侵害されることの確認)」、「大梁による個室の圧迫感の程度」、「天井高2400と2550の差異」など。

前回は、モデルルームの演出に錯覚しないための策として「飾りのない“素のママ”の部屋を完成マンションの中から見る」ことを提案しましたが、今回はさらに一歩進めたお勧めを書きました。是非お試しください。

・・・・・今日はここまでです。ご購読ありがとうございました。ご質問・ご相談は「無料相談」のできる三井健太のマンション相談室(http://mituikenta.web.fc2.com)までお気軽にどうぞ。

★新築も中古も全国の物件検索はこちらが便利です➔http://mituikenta.web.fc2.com/index2.html

★マンション評価サービス(無料)のご案内
ご検討中のマンション・ちょっと気になるマンションを簡易評価し、レポートとしてお届けいたします。お気に入りのマンション、第三者の目で見るとどんな感じになるのでしょうか?価値はどの程度のものなのでしょうか?将来売却するとき高く売れるマンションと言えるのでしょうか?などなど。無料とは思えない精度と、ご好評を頂いています。一度お気軽にご依頼、お試しください。お申込みはこちらから→http://mituikenta.web.fc2.com

<<<追伸>>>「三井健太のマンション相談室」では、マンションの基礎知識を分かりやすく解説した「WEB講座」を公開しています。「地震関連の講座」、「マンションの遮音性」、「新築と中古マンションの対比」、「値上がりするマンションの選び方」など全部で現在68講座あり。お好きな講座・興味ある講座のみを拾い読みすることが可能です。是非ご利用ください。
最新講座は、NO.68「マンションの杭工事と液状化対策」です。