月別:2014年4月

「営業マンが説明したがらない事柄集」

ブログテーマ:元、大京マンが業界の裏側を知り尽くした目線で、マンション購入に関する疑問や諸問題を解き明かし、後悔しないためのハウツーをご紹介・・・・原則として、毎月5と10の日に投稿しています。 問えば答えるが、問われなければ説明を省く。そんな事柄を特集しました。 営業マンは、しばしば「この欠点や弱点に気付かないでほしい」と願っている、もしくは「欠点・弱点と感じないでほしい」と祈っていることがあります。 問われれば答えるしかないが、うかつに自分から触れればヤブヘビになるかもしれないと考えて口を閉 […]

東京のマンションは「駅近」が当たり前

ブログテーマ:元、大京マンが業界の裏側を知り尽くした目線で、マンション購入に関する疑問や諸問題を解き明かし、後悔しないためのハウツーをご紹介・・・・原則として、毎月5と10の日に投稿しています。 ご承知のとおり、東京は網の目のように張り巡らされた交通インフラが特長の都市です。特に都心は縦横無尽で、その街も徒歩10分以内に複数の駅があります。中央区日本橋界隈や千代田区の神田付近などでは東京メトロの駅が二つ、都営地下鉄がひとつ、さらにJRの駅も近くにあるといった街すらあります。 少し都心からはずれた […]

マンション品薄の危機

ブログテーマ:元、大京マンが業界の裏側を知り尽くした目線で、マンション購入に関する疑問や諸問題を解き明かし、後悔しないためのハウツーをご紹介・・・・原則として、毎月5と10の日に投稿しています。 首都圏で新築マンションの在庫が少なくなっています。売れ行きが良く、新規発売が細っているからです。不動産経済研究所の調査によれば、2014年3月末の在庫は3828戸だったそうです。2013年12月末の在庫は5090戸でしたから、3か月で25%も減少しています。 また、同研究所は3月の発売戸数が前年同月比で […]

都心の高額マンション誰が買うの?

ブログテーマ:元、大京マンが業界の裏側を知り尽くした目線で、マンション購入に関する疑問や諸問題を解き明かし、後悔しないためのハウツーをご紹介・・・・原則として、毎月5と10の日に投稿しています。 東京都心のマンションが、普通の人でも買える時代がしばらく続いて来ましたが、それもどうやら終わりに近づいて来たように感じます。今日は、マンション市場を概括してみます。 (データはすべて不動産経済研究所の調査です) ●今、再び都心から郊外へ 時代を第一次石油ショック(1973年)以前までさかのぼって考えると […]

付加価値の高い大型マンションを求めて

ブログテーマ:元、大京マンが業界の裏側を知り尽くした目線で、マンション購入に関する疑問や諸問題を解き明かし、後悔しないためのハウツーをご紹介・・・・原則として、毎月5と10の日に投稿しています。 マンションの価値を構成する要素のひとつに、規模を挙げることができます。大きいことが価値を高めるのです。 大規模は様々な付加価値を生むからですが、例えば共用施設が充実しているとか、管理体制がしっかりしているといったことが具体的な部分ですし、大規模であることそれ自体が存在感を示す、言い換えれば特定エリアのラ […]

「建設現場に外国人」マンションは大丈夫か?

ブログテーマ:元、大京マンが業界の裏側を知り尽くした目線で、マンション購入に関する疑問や諸問題を解き明かし、後悔しないためのハウツーをご紹介・・・・原則として、毎月5と10の日に投稿しています。 マンション価格の高騰が際立っていますが、その原因のひとつは建築費の上昇にあります。 建築費はなぜ上昇しているのでしょうか。それは、建設労働者の人件費が高くなっているからです。なぜ高くなっているのでしょうか?建設需要が増えているからです。 建設需要には、公共事業と民間事業があり、今は東日本関連の公共事業( […]