月別:2018年12月

第663回 長期売れ残りマンションを買う勇気と不安

このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。     本稿は竣工後1年を超えて売れ残っている新築マンションを検討している人向けのメッセージです。   ●「値引きするから」の誘いに心乱れて 最近の事例を紹介しましょう。 竣工2年になろうという現在、まだ販売中。このような物件を、このままの価格で買うのは損ではないかと感じながら営業マンの説明を […]

第662回 無駄な共用施設という言い方に強い抵抗感

このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。   「余分な共用施設がないのがメリットだ」・・・こんなフレーズをときどき目にします。こう語る人には、共用施設は要らない、使わないと考えていることが窺えます。   そう言えば、「我が家では共用施設は使わないと思うから、大型のそちらには興味がありません」という木で鼻を括ったような言い方にも遭遇したことを思い […]

第661回 再び登場のコンパクトマンション

このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。   12月に入って何故かコンパクトマンションの評価依頼が続きました。一時遠ざかったかのように感じていたコンパクトマンションですが、新規開発が増えているかもしれない。そんな感想を抱きました。 今日は、コンパクトマンションの世界について、改めて考え直してみました。   ●管理人とマンション 管理の良いマンシ […]

第660回「老朽化インフラの補修に3兆円投資」の影響

このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。   政府は、タイトルの政策投資を決めたようです。老朽化したインフラの補修を中心に公共事業を増やすというのです。これは、消費税の増税がもたらす景気後退を防止することに狙いがあるのは明らかですが、それ以上の効果があるような気がします。   2018年12月5日の報道新聞報道によれば、来年度の一般会計予算で、 […]

第659回 営業マンの説明困難なテーマに挑む

このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。   「賃貸もリセールも問題ない物件です」と営業マンは言うのですが、第三者の目ではどんなものでしょうか?こんなお便りが頻繁に届きます。   ご相談者は、大抵、何年か先に転勤の可能性がある、実家の一戸建てに移住するといった事情を想定しており、そのときに賃貸するか売却することになるが、果たしてどのくらいで貸せ […]

第658回 消えたデザイン・消えた基本性能

このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。   マンションのデザインを注視していると、最近の新築マンションには落胆することが多いので、業界OBとしては残念で仕方ありません。デザインは単に格好よく見せようというだけでなく機能も併せ持つものがあります。それが後退している現状を見ると、質の低下も否めないというほかないのです。   今日はなくなってしまっ […]