感動を覚えるマンション・部屋かどうかがカギだ!!

このブログはマンション業界OBが業界の裏側を知り尽くした目線で、マンション購入に関する疑問や諸問題を解き明かし、後悔しないためのハウツーをご紹介・・・・原則として、毎月5と10の日に投稿しています。

「マンションを選ぶって難しいですね」こんな感想を頂くことがあります。何が重要なのか、何を優先して選べばいいのか、勉強して行くうちに訳が分からなくなる人も多いようです。

今日は、選ぶときのキーワードのひとつ「感動」についてお話ししましょう。

●新築マンションのモデルルームに感動する

新築マンションの場合では、家具やカーテン、照明器具などでコーディネートされたモデルルームを見学した買い手が、広々としたリビングルームや豪華で美しいキッチン設備、お洒落な洗面化粧台などにうっとりして酔ってしまう人が少なくありません。

プロの販売チームは、買い手をいかにその気にさせるかに知恵を絞ります。モデルルームの飾りつけ・演出もそのひとつです。

購入者は、モデルルームを見てチープな感じでしたとか、期待を裏切るものでしたなどと感想を述べる、見慣れた人、研究が進んだ人ばかりではありません。

売主は、予算が合わないからと諦めてしまう人もあるのは仕方ないとして、予算が合致する人には、できるだけ高確率で感動を覚えてもらい、「舞い上がっていただきましょう」とモデルルームと、その手前で見せる映像(シアタールーム)などの演出に知恵を絞っています。

この話は、売主が仕掛けた罠にはまらないようにという「警句」として述べたわけではありません。まして、より感動の度合いが大きかったマンションを選ぶべきということでもありません。

●想像外の感動的な眺望に声を上げる

中古マンションのWEBサイトを見た経験がある読者は、バルコニーからの眺望、寝室からの眺望などとして景観(眺望)写真が載っていることにお気付きだと思います。

新築マンションのHPでも「〇階相当から見た景観」と断りながら、東西南北のビューをアピールしたものが多数見られます。

景観(眺望)はマンションの価値を左右する重要な要素になっていることをマンション業者はよく知っているのでしょう。目の前が壁になっているようなもの以外は、必ず眺望写真を掲載します。

インターネットの写真では見る人に感動を与えるまでには至りませんが、実際に部屋を内見したとき、閉じていたカーテンを開けた瞬間に広がる窓外の景色を見て感嘆の声を上げることがあります。

15階、あるいは20階? 物件・場所によって異なるはずですが、10階以下でも素晴らしい景観に感動したマンションを、同伴した筆者自身もたくさん見て来ました。

●エントランスホールの広さと天井高に驚く

完成した新築マンションの内覧会で、大規模マンションのエントランス内外の豪華さに驚かされることがあります。予めパンフレットや大型パネルの完成予想図を見ている買い手でも、実物を見て感動している様子をそばで何度も拝見しました。エスカレーターで1階上っとところにラウンジがあるようなマンションなどは、その最たるものです。

中古マンションの内見者になると、予想していない光景に遭遇して思わず「わ~すごい」と声を上げてしまう人もあるようです。

大抵このようなマンションは、エレベーターもグレードが高いものであるし、内廊下方式になっていて、静寂であるとともに、床が絨毯張りで室内と同じエアコン付きなので、きっと「ホテルみたい」と言って感動するに違いありません。

●そこだけが別世界の趣がある街であることに「住みたい」と感じる

マンションの大規模再開発で誕生した街に赴くと、駅前の光景とは全く別世界が広がっていると感動することがあります。住み慣れた沿線であれば駅の周囲の景色は電車内から見知っているのでしょうが、地下鉄しかない街は駅を降りたことがなければ、まるで街の景色を想像できない街もあるはずです。

全く知らない街、馴染みのない街の物件に興味を覚えることは少ないはずですが、それでも住んだことのない街には想像外の景観の発見があるものです。

そんな街は、首都圏にいくつかあります。卑近な例で言えば、中央区の月島から5分ほど歩いたリバーシティ21と名付けられた一帯が浮かびます。

超高層マンションが立ち並ぶ街ですが、30年くらい前に始まった造船所跡地にできた別天地が広がっています。
駅前の喧騒やもんじゃ焼き店に代表される下町の雰囲気とは全く別の、そこだけが別世界です。美しい街並みと、隅田川ビューが初めて訪れる人を感動させます。

当然のごとく、築25年を超える中古マンションの資産価値は今も高く維持され、取引価格も周辺のマンションとは別格の高さになっています。

●感動は長く続かない

昔、ある設計士が「掃き溜めに鶴」の発想ですと発言してびっくりしたことがありました。街並みに溶け込むようにデザインをしましたという類の考え方を聞くことが多いからで、正反対の発想に戸惑ったということだったかもしれません。

横浜市の工業地帯の土地を買った某デベロッパーが、有名な設計家に設計を依頼したのですが、最初のプレゼンテーションで冗談交じりに語った言葉でした。この場所では、反対の発想が必要だなと妙に納得した自分がありました。

素晴らしいプランニングでした。外観デザイン、外構計画などが美しく、間取りも広くユニークなものでした。今も、行ってみると古ぼけた感じはあるものの、周囲には全く見られない素晴らしいマンションです。購入した人は、きっと感動したことでしょう。

しかし、分譲当時の販売成果は散々なものでした。最後の方は15%くらい値引きを強いられたと記憶しています。

そのマンションは、残念なことにバスを利用しなければならない場所に建っています。それがネックでした。また、周辺は工場がまだ残っていて環境・景観が折角のマンションの価値を大幅に引き下げてしまったのです。

感動し、夢見心地で家路につくことはできなかった、そんな人が多かったのでしょう。売主にとっては、プランニングだけでは交通便の悪さを克服するのは難しいという教訓になったプロジェクトでした。

ともあれ、感動も一瞬にして消える感動と、長く余韻として残る感動があるのでしょう。強烈に記憶される感動ということでしょうか。

言うまでもなく、何度見ても素晴らしいと感動できるものがいいはずです。

●「感動するのはどちら?」と自問してみる

新築にしろ、中古にしろ、選ぶときの決め手は「感動の有無」にあります。将来の売却が想定されるならば、次の買い手さんが感動してくれるかどうかという視点が大事ですが、今まさに買おうかどうかと迷っているあなたも、初めて見たときに「感動したかどうか」を思い出してみることが必須です。

縦列の同じ間取りの5階と8階で、どちらにするか悩んでいます。日当たりはどちらも悪くありません。そんなときは、価格差と予算の問題もあるでしょうが、原則は見晴らしの良い方、すなわち遠くまで見通せるほうがよいはずです。

南向きの5階と西向きの10階、価格も面積も同じという場合も同様です。

窓がワイドな横長リビングの東向き住戸と南向きだがスパンが狭く窓幅も狭い住戸、このような住戸の比較で悩んだら、この部屋に来た他人が感動するのはどちらだろうかと考えてみることをお勧します。

?間取りは気に入ったが、エントランスが狭く貧弱な感じ、外観も取り柄はない。ただ、価格は安い、②間取りは普通だが、駅前の目立つマンションでエントランスも立派、?間取りも普通で建物の外観デザインもスケール感もそこそこだが、裏通りなので静かで目の前が小公園、それでいて駅に3分と近い、その代わり価格は一番高い。

こうした比較をすると、「あちら立てればこちらが立たぬ」と悩み、結局は売れてしまったり、売れずに残ったままなので「やっぱり、何かがある」と勘繰ってしまったりと、マンション選びは容易でないとこぼす人も多いのが現実です。

マンション選びは様々な要素を絡み合わせて決めることが多いものです。簡単で絶対的な選び方はないだけに、「感動」は迷ったときの答えを導いてくれるキーワードになることがあります。頭の片隅に置いておかれるとよろしいでしょう。

・・・・今日はここまでです。ご購読ありがとうございました。ご質問・ご相談は「無料相談」のできる三井健太のマンション相談室(http://www.syuppanservice.com)までお気軽にどうぞ。

判断に迷ったら唯一無二の「マンション評価サービス(無料)」で解決!
お申込みは上記URLからどうぞ(無料の条件にご注意ください)

溢れる情報で混乱を来たしそうなとき、物件の価値を筆者の冷徹で公平・客観的な観点からの評価コメントをお読みいただいた結果、「頭の中が整理できた、先入観や固定観念、誤解などが氷解した、悩みがすっきりした、前に進めそうだ、これで無料とは驚き」等のお声をたくさん頂いています。

★差し上げております
未公開資料NO.79初めての方へ「三井健太流・マンション購入サクセスロード」こちらからご請求ください http://www.syuppanservice.com/mikoukai-siryou.html

★★★三井健太の「名作間取り選」はこちら
https://mituimadori.blogspot.com

★★★「三井健太の住みたいマンション」はこちら
https://sumitaimansion.blogspot.com