5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 新築マンションの価格は一向に下がる気配がありません。 2018年7月以降、前年同月比で価格動向を追ってみると、7月が▲1.2%、8月も▲14.1%、9月も▲5.4%と3か月連続でマイナスになりました。ところが、10月は+11.4%も上昇、11月も+7.4%上昇したのです。6月までの上半期も前年同月比マイナスの月が2度ありましたが、結局上半期トータルでは2.9%高となったのです。 12月までの集計はまだ出ていないので、正確な数字はご紹介できませんが、8 […]
5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 10月1日以降、消費税は8%から10%に上がります。 マンションも建物部分のみ消費税が課税されているので、価格は上昇することになります。都心部のマンションは価格の半分が建物代なので、仮に7000万円のマンションなら3500万円が建物代ですが、ここが2%分、約70万円プラスされ、7070万円になる勘定です。 少しでも安く買いたい人は消費税の上がる前に買った方がいいのでしょうが、それで駆け込み需要が発生し、その反動で増税後に消費が伸びない、もしくは減って […]
年明けは年度末でもあります。多くのマンションデベロッパーが3月決算を控えているため、3月中に引き渡しをして売り上げ計上したいと考えます。このため、販促のために値引き策を講じる時期でもあるのです。 今日は、新築マンションの値引き交渉について書きます。 ●アウトレットマンションを狙うのも面白い 新築マンションが分譲主の手を離れ、中古市場で「新築未入居マンション」として売り出される「ことがあります。売主は目にしたことのない不動産業者に代わっています。価格は分譲時より少なくとも10%以上は安くなってい […]
このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 本稿は竣工後1年を超えて売れ残っている新築マンションを検討している人向けのメッセージです。 ●「値引きするから」の誘いに心乱れて 最近の事例を紹介しましょう。 竣工2年になろうという現在、まだ販売中。このような物件を、このままの価格で買うのは損ではないかと感じながら営業マンの説明を […]
このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 「余分な共用施設がないのがメリットだ」・・・こんなフレーズをときどき目にします。こう語る人には、共用施設は要らない、使わないと考えていることが窺えます。 そう言えば、「我が家では共用施設は使わないと思うから、大型のそちらには興味がありません」という木で鼻を括ったような言い方にも遭遇したことを思い […]
このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 12月に入って何故かコンパクトマンションの評価依頼が続きました。一時遠ざかったかのように感じていたコンパクトマンションですが、新規開発が増えているかもしれない。そんな感想を抱きました。 今日は、コンパクトマンションの世界について、改めて考え直してみました。 ●管理人とマンション 管理の良いマンシ […]
このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 政府は、タイトルの政策投資を決めたようです。老朽化したインフラの補修を中心に公共事業を増やすというのです。これは、消費税の増税がもたらす景気後退を防止することに狙いがあるのは明らかですが、それ以上の効果があるような気がします。 2018年12月5日の報道新聞報道によれば、来年度の一般会計予算で、 […]
このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 「賃貸もリセールも問題ない物件です」と営業マンは言うのですが、第三者の目ではどんなものでしょうか?こんなお便りが頻繁に届きます。 ご相談者は、大抵、何年か先に転勤の可能性がある、実家の一戸建てに移住するといった事情を想定しており、そのときに賃貸するか売却することになるが、果たしてどのくらいで貸せ […]
このブログは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております。 5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 マンションのデザインを注視していると、最近の新築マンションには落胆することが多いので、業界OBとしては残念で仕方ありません。デザインは単に格好よく見せようというだけでなく機能も併せ持つものがあります。それが後退している現状を見ると、質の低下も否めないというほかないのです。 今日はなくなってしまっ […]
このブログは、5日おき(5、10、15・・・)の更新です。 建物が劣化すればマンションの価値は下がります。従って、中古マンションは新築時から見れば必ず値下がりするものです。しかし、値下がり率は物件によって大きく異なります。中には値下がり率が大きいもの、反対に値下がり率が小さいものが現実に存在します。 前回の記事では、値下がりしないマンション代表例を挙げました。築20年、築35年を経ても高い価格を維持するマンションはどこが違うのか、その要因をお伝えしました。 今日はその […]