第694回 「マンション価格はまだ上がるのか?」

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 先週(2019年9月28日)の新聞に「生コン7%値上げ」の小さな記事を発見しました。 日経新聞の報道によれば、東京都区内の生コンクリート製造会社が加入する「東京地区生コン協同組合は2020年4月契約分から7%引き上げると発表した」とあります。実は、生コンの値上げは2017年12月契約分から約7%の値上げをしており、 […]

第693回 「ワンルームマンション投資の落とし穴」

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ マンションの価格が下落を始めたというニュースはなく、筆者の日々の作業でも「下がり始めた」という実感は全くありません。売れ行きが悪化してしても、新築マンションには値下がりを裏付ける証拠は見られないのです。 誤解のないように補足しておきますが、新築マンションは市況商品ではないので、世の中の空気が少々変わろうとも、簡単に […]

 第692回「中古も高い。同じだったら新築にしよう」は正しいか?

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 昨日お会いした若いご相談者が「予約しないとモデルルームの見学はできないのですねえ?」と言いつつ「面倒なものです」と続けました。そして「昔からですか?」と尋ねて来ました。 筆者は、「暇な現場はアポイントなしでも大歓迎ですよ」とだけ答えました。 何年か前から、モデルルームを見学するのに予約が必要になってしまいました。デ […]

第691回 「駅まで徒歩10分はダメですか?」

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ マンションを資産性という観点から評価するとき、「立地条件」が最も比重が大きいのは言うまでもないのですが、「立地が良い」を具体的にいうと「駅から近い」や「環境が良い」、「都心に近い」などを挙げられます。 このうち、抽象的な表現ではなく数値で示すことができるのは、「駅から近い」というときの絶対距離である「何分」または「 […]

第690回 「オリンピック後は建築費が下がってマンション価格も下がるとお思いですか?」

※このブログでは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております 10日おきの更新です。(次回は8月30日です) 「オリンピックの東京開催は建設業界にとって、干天の慈雨だったのです」と語る知人にお会いしました。その発言を聞いて筆者は、奇妙な感じを持ちました。 なぜなら、東京オリンピックの決定は2013年の秋だったはずで、そのころのゼネコン業界は干天ではなかったはずと思ったからです。 そのころは、2011年の東日本大震災によって生ま […]

第689回「選手村マンションの未来」

※このブログでは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております 10日おきの更新です。(次回は8月20日です) ◆ ◆ 筆者は、具体的なマンションについて本ブログで論評することはしないのですが、「晴海フラッグ」の評価依頼と「将来価格の予測レポート」の依頼があまりにも多いので、この機にその後の見解をブログでもお伝えすることにしました。 「その後」といったのは、筆者が「選手村マンション・晴海フラッグは買いか?」を刊行したものの、全て […]

第688回 「5つの失敗から学ぶマンション選び」

※このブログでは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております 10日おきの更新です。(次回は8月10日です) ◆ ◆ 筆者は客観的にマンションを評価する仕事をしております。買い手の将来を考えて「資産性」の見地から評価するのが常で、個人的な価値観は入れず、世間は当該マンションをどう見ているかという視点でレポートを作成しています。 あなたにとって良いマンションであっても、他人が嫌うマンションは売却時に高く売れないことを意味します。 […]

第687回 「内装に惚れてはいけない!!」

※このブログでは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております 10日おきの更新です。(次回は7月30日です) ◆ ◆ ときどき問題物件を買おうとしている人からのご相談が届きます。 どんなマンションでもパーフェクトはないので、悩むことはあるものですが、驚くほど条件の良くない物件を前に悩んでいる人もあります。 「何が良くてこれを選ぼうとしているのだろうか」と筆者の理解を超えるお悩みに苦しむ人もあるのです。 例えば、高速道路のきわに […]

★★晴海フラッグの「将来価格予測レポート」承り中

  • 2019.07.17
  • PR

全国的に有名な話題のマンション「晴海フラッグ」。スタート時の人気は上々のようです。マスコミ各社も取り上げているせいか、見学希望者は引きも切らないと聞きます。 筆者には「選手村マンションは買いか」という本を上梓したこともあって、新聞社やネット配信ニュース社、雑誌社などから取材の要請も多数来ましたが、「本の宣伝になるなら」と可能な限り応じていますが、売れ行きにどれだけ寄与したかは分かりません。 しかし、増刷になるらしいので、少し加筆できたらいいなと思ったりもしています。というのも、初版本の内容に自身 […]

第686回 「素晴らしい物件だが購入に踏み切れない築古マンションの限界」

※このブログでは居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から「マンションの資産価値論」を展開しております 10日おきの更新です。(次回は7月20日です) ◆ ◆ 今日は築古(ちくふる)マンション検討の際の注意点についてお送りします。 「40年先を見据えてのマンション購入作戦」シリーズは、しばらくお休みします。 最近のご相談で増えているのは中古マンションですが、中でも築20年以上の物件についてのご相談が目につきます。 だいぶ前のことですが、このブログで「築30年の中古に1 […]

1 11 80