第703回 「竣工時に1/3売れ残っているマンション購入の是非を考えてみよう」

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 今日は年末なので年明け以降のマンション探しについてのご質問の中から、標題の売れ残りマンション購入の是非について書くことにしました。 ●港区3Aエリアの高額・高級マンション マンションの黎明期から「3A」と呼ばれた青山・赤坂・麻布の高級住宅街、このエリアには、高額マンションが建てられ続けています。今も、その人気は衰えず、たまに登場する新築マンションはご […]

★★マンションセミナー開催のお知らせ★★

開催日:平成30年1月13日(祝) 講演テーマ:「湾岸マンションの将来価格を占う」  ★★★ 講師:三井健太 副題(1)首都圏マンション市場の現状分析と近未来展望 ・・・・※2020年のマンション価格・新築供給の見通し ・・・・※新築か中古か? 副題(2)これからのマンション選び、その要諦 (問い合わせ先)https://wangan-mansion.jp/column/archives/921

第702回「広さを妥協するか・場所を妥協するか」

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 言うまでもなく、マンションの価格は立地条件で決まる部分が大きいのですが、予算に限りがある以上、一定の広さを求めれば立地条件も多少妥協せざるを得ません。 しかし、仕事(通勤)の事情から妥協には限界があります。 その昔、男は長い通勤時間を覚悟して遠方の一戸建てを買ったものです。時代は変わり、今では通勤時間を犠牲にする人は大幅に減りました。共働きが増えたこ […]

 第701回 目立つ「リノベ物件」のご相談

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 良い物件が枯渇していることと関係があるのかもしれませんが、年末にかけて、立て続けに「リノベーション物件」についてのご相談がありました。 中古マンションを探している人の中に、あえて築30年以上の古いマンションに限定している人があります。狙いは、安いからというだけでなく、大胆なリフォームをして好みの間取りにしたいという願望があるからでしょう。 しかし、リ […]

第700回 「高い新築マンション。それでも買うべきか」

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 人気マンションとは言うまでもないのですが、「即日完売」を連続させたことや、短期間に大量の戸数を成約させたといった事実で語られるものです。 「連続完売」とか「累計〇〇戸完売」といった広告のコピーも時々目にします。 こうした宣伝文句に誇張はないのでしょうか?誇張はないとしても、そのような好調販売のマンションを「資産価値 […]

第699回 「綺麗に使う」を意識するとリセールに有利です

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ マンションを買ったら、売るときのことを考えておく・・・これは大事なことです。 筆者に届く中古マンションの評価依頼のメール文を読んでいると、ときどき「室内がとてもきれいで、このままで住める状態のお宅でした」という感想が添えられていることがあります。 家はどなたが住もうと、何年か経てば「使用感」が現れます。新築したばか […]

第698回 「検討できる新築マンション激減?」

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 三井健太のマンション相談室では「マンション評価サービス」をメーンに、購入マンションに関するご相談を10年近く続けて来ましたが、最近ご相談件数が大幅に減ったという実感を持っています。 毎年、繁忙期とそうでもない時期があることの繰り返しを実感して来ましたが、今年は例年と違うという印象があるのです。 多数のご相談と「マン […]

第697回 「高過ぎる新築マンション。売るとき何%下落まで許せるの?

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 新築マンションの価格上昇が中々止まらない印象です。 筆者は、2019年か2020年には「止まる」と見ていますが、その兆候はまだ明確ではありません。 価格の上昇は売れ行を悪化させています。それでも値下がりはしない、少なくとも表面上は下がらないと見ています。下がる兆候もまだ見えません。 少し遡ってみましょう。 2016 […]

第696回 「マンションの1階住戸購入は避けたい」

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 2019年秋の台風19号豪雨被害を見てしまうと「マンションも危ないなあ」と思った人も多いのではないかと想像しています。 言うまでもなく、分譲マンションは巨大地震が来ても、少なくとも築35年より新しいマンションは倒壊することはなく、生命の危険はないとされます。 しかし、雨台風の場合の水害の被害には、マンションも無縁で […]

第695回「40年間も倒壊しなかったのだから大丈夫とは言い切れない」

このブログは10日おきの更新です。 このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 最近、築40年クラスの古いマンションについてのご相談が続きました。青山、高輪、赤坂など、いずれも港区所在の物件です。マンションの歴史をたどれば当然なのですが、初期のころは都心の一等地を中心にマンションは建設されました、港区の3A地区(青山・赤坂。麻布)に多かったようです。 さて、ご依頼がたまたま続いた「古いマンショ […]

1 10 80