第739回 「築20年を超える古いマンションの将来価格」

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 「築30年マンションと40年マンションで市場価格はどの程度の差に見られるものでしょうか?」 ・・・このようなお問い合わせをいただいたことがありました。   筆者のお答えは次のようなものでした。   新築を100としたときの中古マンションの価格を調査したデータがあります。 東京23区を例に取ると、新築を100としたときの築30年マンションは40%の水準 […]

第738回 「増えるワンルーム混在マンション」

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 急に始まったことではないのですが、ワンルームが混在したマンションが増えているような気がします。 無論、東京都心での傾向ですが、敷地面積の狭い計画では、ワンルーム比率が高い印象もあります。   戸数比率のことです。専有面積(エントランスや集会所などの共用施設の面積を除外したもの) の合計が100㎡としたとき、ワンルームが半分の50㎡であれば、戸数比率で […]

★★ ご売却物件を募集中。不動産業者へ行く前に先ずは三井健太にどうぞ ★★ 

  • 2021.01.16
  • PR

以下は、売主様への提言です。 ご自宅の売却も先ずは三井健太に  不動産業者でない三井健太が中立的な立場で売却をサポート! 以下は、売主様への提言です。 1.売却見込み額をお調べします。 2.どこの仲介業者に依頼したら良いのかについて助言します。 3.適切な売却時期を提案いたします。 4.少しでも高く売却するためのコツをお教えします。 1.売却見込み額をお調べいたします。 不動産仲介会社に査定をしてもらったが妥当な価格なのか、これで本当に売れるのかなど、心配なときは是非ご相談ください。中 […]

第737回 駅に近いがマイナーな駅。それってどうなの?

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 「ちなみに当物件は、マイナー路線のマイナー駅ではありますが、駅直結のライマンション。●●ヒルズと並んで、●●駅では最も存在感のあるマンションです。 この3物件は空きが出てもすぐに売れてしまい、中古物件取得の難しさを身をもって経験しています。中でも〇●は立地、デザイン、佇まいで頭一つリードしており、非常に狭いコミュニティではあるものの、地元では憧れのマ […]

第736回 買ってはいけない“格安建売住宅”

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ テレビや新聞報道でお気づきの読者もいらっしゃるかもしれませんが、今日は最近人気の建売住宅の話をしようと思います。   ●テレワークの増加で建売住宅が売れているのだとか テレビや新聞報道によれば「建売住宅」がよく売れているのだそうです。業界人に聞いてみると、確かに前年比で20%程度は売上げが伸びているようです。ここで具体的な社名を出すことは控えますが、 […]

第736回 「マンション選び・失敗事例に学ぶ」

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ マンション探しの流れをそうぞうしてみると・・・・・ネットで良さそうな物件を探しては、仲介業者に連絡して現地見学に行くというマンション検討の流れが普通です。しかしながら、無駄な見学を繰り返している人が多いのが実態・・・筆者にはそう映っています。 。 そのうちに気に入った物件にたどり着けば、それで目的を果たせるわけですから、何も問題はないとも言えるのです […]

第735回 「仲介手数料の値引きを考える」

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 今日は、中古物件の購入を検討中の人へ「仲介手数料」の話をしたいと思います。 「なぜ3%なんですか?」と、よく問われます。 結論からいえば、仲介手数料の3%は方が定める上限に過ぎません。値引きしてもらうことは可能です。仲介手数料は各不動産会社が独自に決めることができるため、値切ること自体に何の問題もありません。 しかし、このことを知っている買主や売主は […]

第736回 「リフォーム済みマンションは要注意」

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 筆者の提供している「マンション評価」サービスは、新築・中古を問いませんが、中古マンションのご依頼で気づくことがあります。 今日は、そのことについてお送りしようと思います。そう、タイトルの「リフォーム済みマンション」についてです。業者利益がたっぷり乗っているかもしれない物件についての話です。   ●リフォーム済みマンションとして売り出すのは個人か法人か […]

第735回 「将来を見据えて3LDKを選択」は正しいか?

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ 様々な方から「物件評価」と「ご購入相談」メールが届きますが、いつも気になるのは、希望条件を「3LDK・70㎡」としている方が多いことです。 今日は、その条件設定が買い手のマンション選びの壁になっているという話題を取り上げることとしました。   判で押したような「3LDK・70㎡」の声。その理由・背景 初めてマンションを買おうとしている方に希望条件をお […]

第734回 「買い手を近視眼的にさせる売り手の策略」を知る!!

このブログでは、居住性や好みの問題、個人的な事情を度外視し、原則として資産性の観点から自論・「マンションの資産価値論」を展開しております。 ◆ ◆ ご相談者からのメールを読んでいると、行間から感じ取れることがあります。そのひとつが、「売り手の巧妙な策に乗せられてしまったなあ」というものです。 今日は、そのあたりのことについて「注意点」などについて述べようと思います。   ●モデルルーム活用の顧客誘導 どのような商品でも、売り手は買い手の購買意欲を高めることに知恵を絞ります。商品のコンセプトやクォ […]

1 6 80